CSR報告書 2024 - みらい建設工業株式会社
15/52

イントロダクション環境への取り組みコミュニティとの共生働きやすい環境データ当社が取り組む社会課題具体的な内容15関連するSDGs• CPDSの□得(継続学習制度CPDS受講推奨)• 階層別教育の実施• 自己啓発通信教育講座開設• 資格取得・教育支援• 育児、介護、看護休暇の取得• 時差出勤の実施• 職場におけるダイバーシティの推進• 太陽光発電の現場内利用促進• 省資源• 省エネルギー• 電力量の削減• 外国籍技術者、女性技術者の積極的な採用• 工事施工(売上高)による貢献• 再資源化実施率:99%(再生処理量/全処理量)• 油汚染事故防止• 海岸清掃活動• ペットボトル回収• ボランティア活動• 地域清掃活動• 民間企業や大学との共同開発の推進• 協力会社との安全環境活動の実施(合同パトロール等)• エコ・ファースト企業として、環境活動への参加持続可能な社会の実現と企業価値の向上を両立させるため、外部環境と事業特性を踏まえ現代社会が直面する様々な課題に対応します。取り組むべき社会課題食品ロス・貧困問題への解決 • フードバンクへの協賛伝染病・感染症根絶への貢献 • エコキャップの回収によるワクチンの提供人材育成の推進多様な働き方の推進脱炭素への取り組み多様な人材への活躍推進持続可能なインフラ整備・区画整備建設廃棄物の再資源の促進水質汚濁の防止地域貢献活動外部機関とのパートナーシップの推進Copyright MIRAI CONSTRUCTION CO.,LTD.CCSSRR経経営営のの推推進進

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る