CSR報告書 2024 - みらい建設工業株式会社
46/52

仕事を通じて感じたみらいの働く環境のイメージは?女性職員からの声外国籍職員からの声資格取得/キャリアプラン/ライフプランについて要望や提案などはありますか?風通しがよく意見が言いやすいため、多様な人材が活躍しやすい環境です当社社員が安心して働き、能力を最大限に発揮できるよう、引き続き働きがいのある職場環境の整備に努めてまいります。現場での経験を積みながら、キャリアアップに向けて資格取得を目指しています46若手技術者の成長が、持続可能な社会を支える力に各々のキャリアアップの意見交換で盛り上がりました“聞く”ことから始まる、インクルーシブな企業文化のでそのまま続けていただけるとうれしいです。な経験を積むことができるのではないかと期待しています。てみたいです。直近では、今年は1級土木の取得を頑張ります。キャリアに関してICTに関する仕事もやってみたいと思います。BIM、CIM、DX化などにも興味があります。要性がある資格に対して、少しでも手当てがあると取得する方が増えてくると感じます。また、会社の技術力向上にもつながると感じます。• 現場においても、更衣室・休憩スペース、快適トイレが設置されており、施錠もできるので女性が安心して働ける環境です。• 男性職員に言いづらいことは 、「みらい小町の会」(女性総合職の交流の場 )で聞いてもらえるので、働きやすいと感じます。• 色々な種類の資格支援を受けることができます。• 積極的に外国籍職員が働きやすい環境づくりを進めている印象です。• 外国籍職員同士のコミュニケーションの場をつくってもらえるので、小さなことでも相談できる環境にあります。• 母国に住む家族に会えるように、帰省の時間をつくってもらえるなど、理解と配慮がある環境だと思います。• 資格取得についてはサポートがすごくあると思う• 1級土木施工管理技士取得を目指しています!• 今は支店異動の機会も経験してみたいです。多様• 資格に関しては技術士まで取得できるよう頑張っ• 資格手当は1級と技術士だけではなく、ほかの重

元のページ  ../index.html#46

このブックを見る