NEWS
新着情報
2025年6月19日、鹿児島工業高等専門学校 都市環境デザイン工学科4年生の皆さんを対象に、当社役員および若手社員による「水理Ⅱ」の講義ならびに造波装置を用いた実験を実施しました。
講義では、当社役員より「波の影響とその対策」についての解説を行いました。また、同校出身で2025年4月に入社した新入社員が自己紹介と現場紹介を行い、さらに若手社員からは当社が施工を手掛けた港湾工事についての紹介がありました。実務の最前線を紹介することで、理解促進を図りました。
実験では、造波装置を用い、以下の条件にて波の形状(波の崩れ方)やブロックの挙動を観測しました。
・波高:3cm ・水深:18cm ・波の周期:0.7秒/1.0秒/1.4秒(計3パターン)
・津波の再現:水位差30cmを模擬し、挙動を観測
学生の皆さんは3班に分かれ、各班ごとに実験を体験していただきました。
今回の講義および実験を通じて、参加された皆さんが港湾工事への関心を深め、将来この分野を志していただけることを心より願っております。
当社役員による講義の様子
当社社員による現場紹介の様子
当社社員による港湾工事紹介の様子
造波装置による実験の様子(1班)
造波装置による実験の様子(2班)
造波装置による実験の様子(3班)